ライブサポート(遠征)について その1
こんにちは。ドラマー&パーカッショニストのHIKOです。
今回は、遠征してのライブサポートについて、書いていきたいと思います。
(長くなりそうなので、今回はその1ということで!)
サポートアーティストは、Purple Stoneです。
Purple Stoneはじめ、バンドマンの定番、遠征でのライブ。
今回は、福岡と広島でした。
移動は、もちろん、全て車です。笑
「車で移動ってキツくない?」
ってなると思うんですが、やっぱり3人以上だと、経費とか諸々含めて車に勝るものはないですからね。
車移動も、自分達でコントロールが効くので、慣れてくると意外と気楽でいいもんです。
今回もまずは、一箇所に集合しました。
遠征の荷物は基本的に三点。
いつものカバンと、着替え等と、衣装です。
余計なモノは持ち歩かないで済む様、あえて袋も分けてます。
機材車に機材を積み込んで、、出発!!
今回は、福岡ライブの前日の夜に出発しました。
「ん?いつ寝るの・・?」
となりますよね。。^^;
・・・そう、深夜に走って朝ついて、仮眠とってそのままライブ、、という最もハードなパターンです^^;
夜中走って朝には福岡入りして、そこからは、リハ時間まで待機します。
リハーサル終了!
この日は本番までも時間がなかったので、ここからはあっという間でした。
本番の一コマ。初めての地とは思えないライブでした。
終演後は、せっかく九州に来たという事で、ラーメンに。
こういうのは遠征の醍醐味ですね!!
天神にあるShinShinというお店。安定の美味しさでした。
そして、ここまでがんばって、やっとホッと一息の瞬間。
ホテルにチェックイン!です。
もう写真もスッカリ撮り忘れて、泥のように眠りました。。。
(その2につづく・・・)