

リハーサル
こんにちは。ドラマー&パーカッショニストのHIKOです。 今回はリハーサルについて。 リハーサルと一言で言っても、実は色んな種類があります。 「え?リハはリハじゃないの??(;゚⊿゚)ノ」と思うんですが、(僕も昔はそう思ってました。) 練習、リハーサル、ゲネプロ・・と色々あります。なんでわかれているのかというと、ちゃんとそれぞれに理由もあるのですが、、長くなるのでまたおいおいと。。 今回行ったのは、リハーサルの中でもライブを想定したもの。 あえて言うなら”ライブリハーサル”です。 曲はちゃんと演奏できる前提で、セットリストの流れや、曲と曲の間(伸ばす、切る、一旦切って打ち直す等)を詰めていきます。 実はこの部分こそライブの良し悪しを決めるかなり大きい部分になります。 ただ順番に曲を演奏しているわけではないんです。 スタジオ入りしたら、まずはセッティング。やっぱり一番時間がかかるので、早く入れるなら、皆より早めにいってセッティングします。 今回のリハは、キックのみオンマイクで音をとりました。 スタジオではマイクまで立てないことの方が多いですが、今回