同期演奏時のイヤモニ環境の作り方
こんばんは。ドラマー&パーカッショニストにHIKOです。 今回は、ドラマーの同期演奏の際の、イヤモニ環境の作り方について書いていきたいと思います。 今や、同期演奏はドラマーにとっては必須スキルとなりました。 僕自身、同期を使わない現場の方が少なくなってきましたね。。...
ワンマンライブのサポート
こんばんは。ドラム&パーカッショニストのHIKOです。 ワンマンライブのサポートについて書いていきたいと思います。 サポートアーティストは、Purple Stoneです。 ワンマンはアーティストさんにもよりますが、だいたい15曲前後かな、、という感じです。...
ライブサポート(遠征)について その2
こんばんは。ドラマー&パーカッショニストのHIKOです。 遠征でのライブサポートについての、その2を書いていきたいと思います。(その1はコチラ) サポートアーティストは引き続きPurple Stoneです。 前回は福岡でのライブについて書きました。...
ライブサポート(遠征)について その1
こんにちは。ドラマー&パーカッショニストのHIKOです。 今回は、遠征してのライブサポートについて、書いていきたいと思います。 (長くなりそうなので、今回はその1ということで!) サポートアーティストは、Purple Stoneです。 Purple...
サポートミュージシャンの1日
こんにちは。ドラマー&パーカッショニストのHIKOです。 初投稿となる今日は、サポートミュージシャンの1日ということで、書いていきたいと思います。 この日は、和歌山のアーティスト、さつきのあき(https://www.satsukinoaki.com)のサポートでした。...